PanasonicのLetsnote CF-S51を分解してみました
仕事ではないのですが、Letsnoteをもう使わないということでもらったので、このメーカーの薄型はどのように分解すればいいのかを調べる為にバラしてみました。
キーボードを外してみますが、この機種は簡単です。
本体の裏に付いてる真ん中のネジを外すと簡単に外れます。
外した裏側にねじ穴が付いているのがわかると思います。
キーボード以外の本体の上部パーツを取り外すには、裏の足にゴムが四ヶ所ありますがそこを全てはがしてみて下さい。
そうするとネジがみえるので全て外します。
アップにした状態
ちなみにバッテリーを外してその裏にももう1ヶ所ネジがあるので、そこも外さないと駄目です。
ネジを外した後は上側を慎重に外します。
力を入れすぎると壊れるので、かなり細いマイナスドライバーなどを使いながら、ゆっくり端から外していった方がいいですね。
外れるとこんな感じになります。
右下側にハードディスクがあります。
見える範囲のネジを外すとハードディスクが外せるようになります。
ちょっと外すときに力を入れなければならないと思います。
端子で基盤が付いてますので、上に上げるような感じで取り外すのがコツです。
勢いをつけすぎると一緒にケーブルとかを引きちぎってしまうかもしれないので慎重にやった方がいいですね。
外したらこんな感じでハードディスクが付いてます。
後、大体のところを外してみた感じの状態です。
この機種をまだ使っていてハードディスクやメモリを交換したいなと思っている人に参考になればいいなとは思います。
ちなみに256MBのメモリを差してみたところBIOSで192MBと認識されました。
確かメーカーのスペック表示では最高128MBだったのでメモリが足りないと思っていた人はやってみる価値あるかもしれないですね。
わかる方であれば写真でネジ穴などを見れば分解の参考程度にはなるかと思います。