DELL E2310HC 修理
映るのですが、30分ぐらいで休止状態から復活しなくなるので、廃棄予定でしたが、勿体ないので直してみることにしました。 この故障の場合、液晶部分は問題ないので、多分コンデンサだろうなと思い、裏を開けてコンデンサ確認したとこ […]
相変わらずの偽アマゾンメールです
毎回登録してもいないメールアドレスにこのようなアカウントの件でメールがきます。 アマゾンで使用しているメールアドレスにきたら、ちょっと考えなくもないですがね。 最近はNTT-Xとかの名前を使ったりしてくるようなので気をつ […]
ネットワークカメラTapo C100について
TP-LinkネットワークカメラTapo C100の能力がどれぐらいのものかをテストするのに購入して検証してみました。 中身はこのような感じです。 サイズは11センチぐらいですので、そんなに大きくないですね。 電源をいれ […]
相変わらずアマゾンを名乗るメールがきてます
内容はこんな感じです。 相変わらず騙すにはひどい内容の文章です。騙されることはないと思いますが、注意しましょう。 残念ながら、あなたのアカウント スィペねちッね Аmazon を更新できませんでした。 これは、カ […]
Inkscapeの一般利用向けの安定版となるVer1.0がリリースされました!
Inkscape フリーソフトのベクター画像エディター 新しいバージョンがでたようです。 一般利用向けの安定版となるVer1.0がリリースされました。 Draw Freely | Inkscape http://inks […]
AliExpressでマスクを購入してみました
AliExpressでマスクを購入してみました。 購入したのはこちらです。 [affi id=21] 4月7日に購入したのですが、大体に2~3週間で届くようです。 届いたら写真をアップしようと思います。 中国のサイトです […]
amazonを騙るメールがきました
amazonを騙るメールがきました。 相変わらず登録してないメールアドレスにメールを送ってきます。 まだ登録しているメールアドレスに送ってくるなら騙されそうになるかなと思うのですが… このようなメールがきたら詐欺メールで […]
ジャパンネット銀行から注意喚起メールがきました
ジャパンネット銀行から送ってきたようにみせかけて、詐欺サイトにひきこもうとしているメールが多いようです。 こちらのURLをクリックしてくださいのアドレスが文字化け&ドメインが.comになってます。 ジャパンネット銀行はc […]
さくらインターネットを騙る「なりすまし・フィッシングメール」がきました
さくらのレンタルサーバーを騙ったメールがきました。 さくらのレンタルサーバーを使っているので騙されそうになりますが、これきたあとも普通にメール使えているんですよ。 なんというかお粗末です。 さくらのレンタル […]
LINEの名を騙った詐欺メールがきました
LINEの情報を盗もうとして、偽のログインサイトにとばしてIDとパスワードを入力させようとするメールがきました。 実はLINE使ってないんですよね(・・; なので一発で詐欺メールだとわかってしまいます。 パソコンのアドレ […]